


飲んでも塗ってもビタミンC!

美白肌キープにビタミンCが有効なワケ

皮膚は、紫外線を浴びると細胞内のDNAを守るためにメラニンという色素をつくって肌色を黒くしようとします。その仕組みを、簡単にご説明しましょう。
肌細胞は、紫外線の刺激を受けるとメラノサイトという細胞に、メラニンをつくれという指令を出します。するとメラノサイトの中で反応が起こり、メラニンができます。
そのメラニンがメラノサイトから肌細胞へ移送されると、肌細胞にメラニンが溜まってシミやくすみが現れるのです。
シミやくすみを防ぐには、洗顔とビタミンCによるお手入れが有効です。
洗顔は肌細胞内に移動したメラニンを、古い角質ごとオフして肌色を明るくしてくれます。
いっぽうビタミンCには、メラニノサイト内でメラニンができるのを阻害し、黒いメラニンを無色化する働きがあります。
また、洗顔で肌表面の不要な角質を取り除けば、あとから使う化粧水のビタミンCが、角層に浸透しやすくなるという相乗効果も期待できるのです。